22Aug '13 0 8月NISHIKAWA展示会 3日目です!! In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ こんにちわ。 8月20日からニシカワ展示会が開催しておりますが、本日は3日目となっております。 大変、お暑い中にもかかわらず多くのお客様にお越しいただきましてありがとうございます。 AWの新商品など多くの商品を出品してお […] 続きを見る... 27Jun '13 0 あんずちゃんです! In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ 皆さんこんばんわ。 私の実家は、ずっと犬を飼い続けているので、いぬ派?ネコ派?の概念が 無い程いぬ派でしたが いきつけのお店の主人がネコを飼いはじめました事もありネコ好きになりました。 普段はお店にはいませんが、この日は […] 続きを見る... 18Apr '13 0 「BUFFET」 合同展示会。 明日、最終日です!! In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ こんばんわ。 昨日より行われてます合同展示会「BUFFET] 、明日が最終日です。 今までの展示会とは、切り口を変えたアプローチでとても新鮮です。 戸惑う事も多いのですが、多くのお客様にご来場いただいて大変感謝しておりま […] 続きを見る... 21Feb '13 0 ニシカワ展示会のお知らせ In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ こんばんわ 来週の2月26日(火)~3月1日(金)はニシカワの展示会がございます。。 今まさに準備の真っ最中で、企画課スタッフがディスプレーを必死に頑張っております。 今回も商品盛りだくさんです。 北欧 […] 続きを見る... 13Dec '12 0 「翔ぶが如く」 In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ 先月は「秀吉」 そして今月は「翔ぶが如く」と最近、大河ドラマにどっぷりはまって観ております。 20数年前の大河なので、出演者も結構若くて驚かされますが 薩摩弁もなかなか心地よかです。 簡単なあらすじを言うと、幕末時代、薩 […] 続きを見る... 03Oct '12 0 のぼうの城 In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ 今月のおすすめ本です。 「のぼうの城」 来月の11月2日、全国東宝系で公開されるそうですが その事は知らずに、本屋さんで購入してました。 のぼうというのは、主人公の成田長親のあだなででくのぼうから「のぼう様」 […] 続きを見る... 12Jul '12 0 「清須会議」 In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ 九州の大雨 福岡は大丈夫なのですが熊本・大分地区は経験した事がないほどの降水量らしく 大変な状況になっているようです。 地元の皆さん大丈夫でしょうか? さて今回はオススメの一冊「清須会議」をご紹介します。 ご存知の方も多 […] 続きを見る... 17May '12 0 もうすぐクリスマス? In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ こんにちわ。 ぎっくり腰も完全に治りました315です。 健康診断でも、昨年は肝臓系の数値がなり悪かったのですが 今年は、安定した数値だったのでほっとしおります。 さて先日はクリスマスの展示会をいろいろと回ってきました。 […] 続きを見る... 23Feb '12 0 まさかの・・・ In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ こんばんわ。 G-315です。 いきなりですがここでクイズです!! G-315のGとはなんでしょうか? 正解は次回のブログ更新の時に発表します。 ちょっと難しいかもしれませんが、ゴルゴじゅないですよ。 […] 続きを見る... 15Dec '11 0 し わ す In: 歴史と和心をこよなく愛する営業二課 315部長ブログ/ こんばんわ 月日が経つのは早いもので、あっという間に師走でございます。 ・・・ふと「師走」の語源って何?と思い調べてみました。 師走は当て字だそうで、主な語源は師匠の僧がお経をあげるために東西を馳せる月 と解 […] 続きを見る... 新しい投稿へ≫ ≪過去の投稿へ